特集
特集
巨人軍と魔球。野球漫画二大要素というべき時代がありました。『黒い秘密…
水曜教授
2020/12/30 12:00
子どもの頃いつも利用していた貸本屋さん。『黒い秘密兵器』全8巻が揃っていて通算で何回借りて読んだでしょうか。 […]
子どもの頃いつも利用していた貸本屋さん。『黒い秘密兵器』全8巻が揃っていて通算で何回借りて読んだでしょうか。 […]
来年還暦の私ですが、幼少期の記憶って意外と残ってるもんですね。 就学以前、幼稚園での出来事など結構憶えている事 […]
過去の作品がコンビニコミックという新しい形態の漫画本として再販売されるようになって久しいですね。 2000年代 […]
*衝撃作です。未読の方のために今回は内容に触れておりません。御了承ください。 先日1970年代の少年マガジンを […]
※通常、未読の方の為に詳細な作品内容を書かないようにしておりますが、今回の作品は現在読むのが困難な為、物語の内 […]
昭和40年代前半に子供時代を過ごした私にとって赤塚不二夫さんと藤子不二雄さんの作品は、あって当たり前の空気の様 […]
戦後漫画史において貸本漫画と貸本屋さんは昭和30年代を語る上で大きな意味を持つと思いますが、私は昭和36年生ま […]