連載
マンガの重箱
『釣りキチ三平』は『カードキャプターさくら』なのか
せと ゲノム
2020/02/04 12:00
点と点が繋がり、線になる。 知性で道を切り開いてきた人類にとって、この経験は欠かせません。 しかし、ときには点と点があらぬ方向に繋がってしまうこともあります。 それが今回のタイトルである、「『釣りキチ三平』は『カードキャ […]
点と点が繋がり、線になる。 知性で道を切り開いてきた人類にとって、この経験は欠かせません。 しかし、ときには点と点があらぬ方向に繋がってしまうこともあります。 それが今回のタイトルである、「『釣りキチ三平』は『カードキャ […]
夏の終わりに失礼します。 今年、皆さんは夏らしいことをしたでしょうか。 海へは行かれましたか。 早起きして運動しましたか。 或いは、かき氷なんか食べて頭が痛くなったりしたでしょうか。 ほう。ずっと家にいたから何もしていな […]
金曜日。 平日の締め括りとも言えるこの曜日には、アニメ界の王者が二番組あります。 ずばり、『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』です。 サラリーマンや学生にとって平日とは戦いですので、金曜日の夜には気分を解放してくれるギ […]
スリムな若者を見ると、ちゃんとご飯を食べているか不安になる。 この気持ち、分かりますか? 駅で細すぎる黒のスキニージーンズを履いている若者、大丈夫ですかね。 腸に寄生虫がいて、そいつに栄養を全部取られているんじゃないかと […]
皆さんは最近、月を見ていますか? 日々の忙しさにかまけて、そういえば夜に空を見上げていないなあという方もいるかと思います。 でも、この日は月を見た方がいいですよ。 2月20日。 2019年で最も大きな満月が見られる日です […]
新年明けましておめでとうございます。 年明け最初は、めでたくいきたいですね。 めでたいといえば、亀。 亀のつくマンガといえば、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が真っ先に思い浮かびます。 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、 […]
【閲覧注意】今回の『マンガの重箱』はタイトルにもある通り「フナムシ」を題材にしているため、記事内にフナムシの画像などが登場します。苦手という人は気をつけて読んでください〜。 長期連載。 泡沫のごとく始まっては終わるマンガ […]
明治時代に中国から持ち込まれ、昭和に大流行したゲーム、麻雀。 多くの人に親しまれたことで、今でも麻雀をモチーフにしたマンガが数多く連載されています。 そんな麻雀マンガをいくつも読んでいると、一定のパターンが見えてきます。 […]
平成最後の秋。いかがお過ごしでしょうか。 次の元号が何になるかそわそわしていることと思います。 ただ!そわそわしていても仕方がありません。 こんなときは平成の一つ前の時代、昭和を味わって落ち着くに限ります。 昭和を存分に […]
聖地巡礼。 本来、宗教的な意味を持っている場所を訪れることを指します。 しかし、現代日本では、もう一つの別の意味があります。 そう、マンガやアニメ等の舞台になった場所を訪れることです。 ヒットした作品では特に、馬鹿になら […]