連載
珍しマンガ探訪記
伝説の超・忍犬バトル時代劇―高橋よしひろ『甲冑の戦士 雅武』
V林田
2022/02/10 12:00
私事ですが、昨年11月に当方、「義勇一心 高橋よしひろ画業50周年記念展」を見るために初めて、秋田県にある横手市増田まんが美術館を訪ねました。銭がないので、鍛冶橋駐車場発のクソ安夜行バスで盛岡まで行き、盛岡に住む知人の […]
私事ですが、昨年11月に当方、「義勇一心 高橋よしひろ画業50周年記念展」を見るために初めて、秋田県にある横手市増田まんが美術館を訪ねました。銭がないので、鍛冶橋駐車場発のクソ安夜行バスで盛岡まで行き、盛岡に住む知人の […]
はるき悦巳『じゃりン子チエ』。この作品を全く知らないという人は世に多くない(特に関西においては)ことでしょう。 漫画としても有名ですし、高畑勲監督の劇場アニメ版も大傑作、また、「トラのふんどし ヒグマのパッチ……」とい […]
突然ですが、三大「男が好きなもの」といえばヘリコプター、F-1、そして三国志ですね。『ハトのおよめさん』のハトのダンナがそうだったから間違いない。 しかしこの三国志というもの、一般教養のご […]
去る11月6日、映画評論家の西脇英夫氏が6月4日にがんのため亡くなっていたことが公表されました。映画ファン以外にはあまりピンとこないかもしれませんが、『キネマ旬報』などで映画評論を長く発表し続け、日活アクション映画など […]
有名漫画家の過去をたぐると——やはり、まずアシスタント出身者が多い! 大学漫研出身者も多い! そして、なんと、われらの「世紀のハンサムボーイ」矢口高雄は? 銀行員出身である!!(GYAAAN) ……と、いきなり『 […]
ウマ娘のゲームを飽きもせず遊び続けてるんですが、ツインターボ、メジロパーマー、タマモクロス、ミスターシービーのプレイアブル実装まだですかね(この原稿を提出してから掲載されるまでの間に実装されてたら良かったねと言って下さ […]
プロフィール文にあります通り、筆者は『本の雑誌』という雑誌で文章(「鉄道書の本棚」という、「鉄道マニア以外でも楽しめる内容で、質が高い」鉄道書を紹介するというコンセプトの連載を持っております)を書いております。同誌には […]
原恵一郎——、麻雀漫画ファンで、この名前を聞いて心が震える人は少なくないことでしょう。『アカギ』のスピンオフであり、「これぞ……ワシズコプタ————」の名シーンを生んだ『ワシズ』(ちなみにワシズコプターは、『アカギ』本 […]
今更の話ですが、今年はメジャーリーグで大谷翔平選手の活躍が大変に話題ですね。「年間10試合以上登板した選手の最多本塁打」などといったベーブ・ルースの記録を塗り替え、シーズンはまだ途中ですがMVPは当確ではないかともっぱ […]
先日、双葉社から『石川賢マンガ大全』(https://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-31632-2.html)という凄まじい本が出ました。筆者が […]