連載
4コママンガ今昔
国家資格まで取得したガチすぎる作者による洗濯×日常系SFファンタジー…
えむ
2021/05/04 12:00
私は以前の記事で4コママンガには秀逸なラブコメが多いと書いたことがあります。 今回紹介する作品も秀逸な作品が多いジャンルにしました。 そのジャンルは、「日常系SF・ファンタジー」です。 宇宙人や妖怪などが出 […]
私は以前の記事で4コママンガには秀逸なラブコメが多いと書いたことがあります。 今回紹介する作品も秀逸な作品が多いジャンルにしました。 そのジャンルは、「日常系SF・ファンタジー」です。 宇宙人や妖怪などが出 […]
2002年5月、4コママンガ史における大きな出来事が起きました。 『まんがタイムきらら』の創刊です。 この雑誌は「萌え4コママンガ」と言うジャンルを定着させました。 その立役者と言っても過言ではない作品を今回、取り上げま […]
今回は私を4コマ沼にはめてくれた作家さんを取り上げます。 その方は、90年代後半から2000年代前半の4コママンガ界を牽引しました。 そう、『まんがタイム』系のすべての雑誌に連載をしていたこともある秋吉由美子先生です。 […]
私の趣味の一つにコスプレがあります。 令和二年の今年、近年話題になっている地味ハロウィンに4コマキャラのコスプレで参加したかったのですがコロナの影響であきらめました。 その鬱憤を晴らす為に今回はコスプレを題材にした作品を […]
毎日、仕事中のトラックのカーラジオで聴いている「伊集院光とらじおと」でのメールテーマがTVゲームの話でした。それに影響を受けて、今回はTVゲームをテーマにした4コママンガを紹介します。 TVゲームをテーマにした4コマとい […]
九月某日、コロナ禍の中ストレスが溜まり4コママンガの聖地巡礼に行きたくなりました。 私は深谷市在住なので同じ埼玉県内なら問題ないだろうと車を走らせました。 今回ピックアップする野広実由先生の作品『花野さんとの縁結びは難し […]
最近は地方を舞台にしたご当地4コママンガの勢いを強く感じます。 静岡県の『ローカル女子の遠吠え』。 石川県の『のみじょし』。 和歌山県の『下を向いて歩こう』。 山梨県の『mono』など。 そして今回ピックアップする佐野妙 […]
湖西晶先生はまんがタイムきららで初期から 『かみさまのいうとおり!』 かみさまのいうとおり! 湖西晶 まりあ、くりちゃん、山伏ちゃん。シスターで、巫女で、山伏の女子高生たちの日常風景。…なのになぜだかシモネタワードやエロ […]
OYSTER先生と言えば『男爵校長』を筆頭にシュールな作品が多かったのですが、今作品は正統派4コママンガと言って差し支えないと思います。 男爵校長 OYSTER こんな4コママンガ見たことない!元気いっぱいの女子高生アリ […]