連載
マンガ再々々々々々読!
ドラゴンボールの世界は芸能界に似ている
上田啓太
2019/08/30 12:00
芸能界というのは、生き馬の目を抜く世界である。そこでは生存を賭けた厳しい競争が日常的に行われている。新たな芸能 […]
芸能界というのは、生き馬の目を抜く世界である。そこでは生存を賭けた厳しい競争が日常的に行われている。新たな芸能 […]
『スラムダンク』の山王戦、さすがに名場面が多すぎないか? ここまで名場面の多いマンガがあってよいものだろうか? […]
年をとってから『ドラゴンボール』を読み返して気づくのは、ピッコロという男の不思議な魅力である。この男は作品世界 […]
許斐剛の描くかっこよさは、いつも微妙にズレている。その微妙なズレが、読者をますます夢中にさせる。「微妙なズレ」 […]
人生、一寸先はセックス。 『課長島耕作』シリーズを読んでいると思うことである。とにかく次の瞬間に何が起こるのか […]
グルメマンガを読んで食欲をそそられる。よくあることだ。作中に登場した料理を見て、「自分も食べてみたい!」と読者 […]
ベジータについて書きはじめた時、孫悟空は空白だと書いた。その意味を考察しなければならない。「空白」とはどういう […]
上田啓太さんによる、大人気シリーズ “『ドラゴンボール』に登場するベジータについての考察” 後編。これまでの考 […]
食欲をそそる漫画は多い。グルメ漫画なんかは、食欲をそそれなきゃアウトとも言える。このシーンを読んでいると、こ […]
(上田啓太さんによる、中期ベジータについてのお話です。前期ベジータについてはこちらからどうぞ。) 悟空とベ […]