特集
特集
それは、野球という皮を被った殺し合い『シキュウジ-高校球児に明日はな…
兎来栄寿
2023/09/06 5:00
皆さん、野球は好きですか? 今年はWBCでの日本代表の大活躍から始まり、メジャーリーグやプロ野球も例年以上に熱を帯び、また甲子園では慶應高校が107年ぶりの優勝を果たして大きな話題となりました。これだけ野球が熱い年もなか […]
皆さん、野球は好きですか? 今年はWBCでの日本代表の大活躍から始まり、メジャーリーグやプロ野球も例年以上に熱を帯び、また甲子園では慶應高校が107年ぶりの優勝を果たして大きな話題となりました。これだけ野球が熱い年もなか […]
明治大学国際日本学学部の藤本由香里ゼミ、ご存じの方も多いでしょうか。 サブカル系の研究で大人気のゼミで、毎年2月に行われる卒論発表は多彩なネタがいっぱいでとても楽しいです。 今年は「サッカーマンガの描かれ方の変遷 〜小中 […]
子供の頃から徹夜に対する幻想が強かった。具体的にいうと、「徹夜して作品を作り上げてこそ、いっぱしのクリエイター」というイメージを強く持っていた。 徹夜幻想は作品作りに限らない。たとえばテスト勉強や受験勉強においても、積極 […]
『ゴリラーマン』の時代 ヤンマガで『ゴリラーマン40』の連載が始まっている。それで久しぶりに『ゴリラーマン』を読み直してみたら、やはり面白かった……と思いつつ、あの時代の感覚を共有していないと、今の読者には伝わりづらいか […]
はじめまして。豊島区のトキワ荘通りで「E Gallery」「マンガナイトBOOKS」を運営しているマンガナイトの松尾と申します。「E Gallery」は、2022年3月31日にオープンした、マンガの原画やイラスト、デジタ […]
※この記事は「さよなら絵梨」が超っ〜!面白かった!!ので語りたい 【前編】の続きです。「さよなら絵梨」、『ファイト・クラブ』、『メメント』のネタバレが含まれます。未読・未鑑賞の方はご注意ください ▼前編はこちら &nbs […]
※この記事には、「さよなら絵梨」のネタバレが含まれます。未読の方はご注意ください 藤本タツキさん あなたのマンガ 超っ〜! 面白かった!! でも… 同じくらい悔しかった…! 確かに複雑で難解な部分もあるけど […]
いつもマンバ通信をお読みいただき、ありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 ということで今回は、2021年中にマンバ通信で公開された記事からアクセスが多かったものを中心に、執筆者ごとにおすすめの記事を紹介し […]
小さな頃から男の子同士のわちゃわちゃを見るのが好きで主に少年漫画を愛読。 しかし日に日にそれだけでは満足出来なくなり、もっと濃くて…もっと尊い関係性のものは無いのだろうか?と探した結果、たどり着いたのがBL(ボーイズラブ […]
先日、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』監督の庵野秀明が『プロフェッショナル仕事の流儀』でこう言っていた。 「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきている」 「謎に包まれた作品=面白い」とは限らないとしても、早い段階で「 […]