特集
特集
本能と個人の感情のせめぎあいを楽しむ『恋する絶滅遺伝子Ω』
bookish
2020/09/25 12:00
『恋する絶滅遺恋伝子Ω』(影木栄貴/蔵王大志、 新書館)は、オメガバースの世界を舞台に、三角関係を描くBL作品。バースという本能と誰かを好きになる個人の気持ちの間のせめぎあいが、三角関係を通じて心地よく描かれます。 オメ […]
『恋する絶滅遺恋伝子Ω』(影木栄貴/蔵王大志、 新書館)は、オメガバースの世界を舞台に、三角関係を描くBL作品。バースという本能と誰かを好きになる個人の気持ちの間のせめぎあいが、三角関係を通じて心地よく描かれます。 オメ […]
今年7月にコミックス1巻が発売され、すでにあちこちで話題になっている吉本浩二『定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~』。 僕も好きな作品なのですが、いまだにこのマンガをどう紹介したらいいのか、ちょっとわ […]
今日は小林まこと「柔道部物語」の話をします。 マンガの紹介というよりは、ほぼ「知ってる前提」みたいな話になると思いますが。 「柔道部物語」が今もどれだけ読み継がれているのかは分からないけれど、少なくともある世代の男子にと […]
こんにちは、マンバ通信です。 みなさんは「東アジア文化都市2019豊島」という事業をご存じでしょうか。 これは、日中韓の3カ国で文化芸術による発展を目指す都市を選び、1年を通して現代の芸術や文化に関するイベントを実施して […]
最初に結論を言いますね。 「ドカベン」31巻は、「ドカベン」シリーズ史上最高の巻である。 自分と「ドカベン」との出会いは高校生のとき。古本市で32巻セットを買って、そのときはそれが全巻セットだ […]
どおくまん作品を紹介するシリーズ、最終回となる今回は「熱笑!! 花沢高校」。大阪市にある花沢高校を舞台にした、不良ものマンガです。 このシリーズの第1回で紹介した「暴力大将」の主人公・力道剛は「親分系」のキャラクター、第 […]
どおくまん作品を紹介するシリーズ、第2回は「嗚呼!!花の応援団」。南河内大学の応援団を舞台に、団員たちがあれやこれやを繰り広げる、1話完結のギャグマンガです。 リアルタイムでどおくまんに触れてきた読者にとっては、これこそ […]
これからしばらく、どおくまんのマンガの紹介をしていこうと思うのですが、俺の中でどおくまんの最高傑作……というか、すべてのマンガの中でもベスト級の作品だと思っているのが『暴力大将』というマンガです。 この作品との出会いは小 […]