特集
特集
縦スクロールコミックの表現に見る「分断」と「統合」
泉信行
2019/07/01 5:00
こんにちは、マンバ通信です。 みなさんは「東アジア文化都市2019豊島」という事業をご存じでしょうか。 これは、日中韓の3カ国で文化芸術による発展を目指す都市を選び、1年を通して現代の芸術や文化に関するイベントを実施して […]
こんにちは、マンバ通信です。 みなさんは「東アジア文化都市2019豊島」という事業をご存じでしょうか。 これは、日中韓の3カ国で文化芸術による発展を目指す都市を選び、1年を通して現代の芸術や文化に関するイベントを実施して […]
昨年からTwitterなどでもちょこちょこと話題となっていたイギリス大英博物館で開催のマンガ展「The Citi exhibition Manga」。 一体どんな内容の展示なのか気になりつつも場所が場所だけにその詳細がわ […]
写真/高橋鈴奈 森田明日香 『銀牙 -流れ星 銀-』の高橋よしひろと、『魁!!男塾』の宮下あきらが師弟関係にあることをご存知だろうか。「ご存知だろうか」と言っておきながら、実は自分も知らなかった。てっきり本宮ひろ志の弟子 […]
現在、マンガ家の竹宮惠子氏の画業50周年を記念した展覧会『竹宮惠子 カレイドスコープ 50th Anniversary』が川崎市市民ミュージアムにて開催中です。 竹宮氏と言えば、代表作『風と木の詩』で少年たちの同性愛や近 […]
現在、弥生美術館で開催中の「画業60年還暦祭 バロン吉元☆元年」の会場にて、スタジオジブリの鈴木敏夫氏のトークイベントが行われました。このトークイベントは、ラジオ番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」(TOKYO FM 80. […]
写真:ただ(ゆかい) 昨年10月、谷口ジローの魅力に迫る一冊『谷口ジロー 描くよろこび』が平凡社より刊行されました。 刊行を記念し、トークイベント「ぼくたちと谷口ジロー」を開催。イベントには、マンガ家の久住昌之さんと俳優 […]
写真:Sho Makishima はじめに 誰とでもセックスしてしまう女の子「セッちゃん」と、誰にも無関心で醒めている男の子「あっくん」。大学の友人たちがデモやテロを繰り広げるなか、二人は次第に距離を縮めていく……そんな […]
赤塚不二夫のブレーン役として知られるマンガ家・長谷邦夫氏が11月25日にお亡くなりになりました。マンバ通信では生前長谷氏とも交流のあった竹熊健太郎さんに追悼文の寄稿をお願いしました。 最初に長谷邦夫先生と会ったのは19 […]
写真:池ノ谷侑花(ゆかい) 第21回文化庁メディア芸術祭 マンガ部門のトークイベントの様子をレポートするシリーズ。 最後は『銃座のウルナ』でマンガ部門優秀賞を受賞した伊図透さんに関するトークイベントレポートです。 イベン […]
今年8月にSNSで突然ブレイク、今もっとも更新が待たれるWebマンガ「王様ランキング」。その作者・goriemon(*当時。現在のペンネームは十日草輔)にインタビューをおこなった。 「たぶんこれがデビュー作だと思うけど、 […]